「このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。」

apple

グーグルドライブで作成した文書をコンビニでコピーまでの手順を解説。

チェック

今年最後の楽天スーパーSALE開催中‼︎

12月11日(月)1:59まで。

↓ここからエントリーできます!
>>>楽天スーパーSALEにエントリーする

グーグルドライブアイキャッチ

【google ドライブ】は【word】【エクセル】が入ってないパソコンの強い味方ですね!

Googleドライブの【ドキュメント】が【word】のように文書を作成できます。

【スプレッドシート】は【エクセル】のような表が作成できます。

特に、パソコンで文書を作成して、スマホで見ることが出来るので、
外出先で印刷する時に、とっても便利です。

Googleドキュメントはクラウドを通しているため、共有したファイルを編集するとリアルタイムで反映されます。

コンビニで印刷する場合、

スマホで公式アプリ【Googleドライブ】をインストールして、コンビニのマルチコピー機でコピーしましょう。

スポンサーリンク

コンビニのマルチコピー機で印刷

セブンイレブンのマルチコピー機で印刷手順

カンタンにコピー

まずは、下準備です。

netprint-セブン‐イレブンで印刷
netprint-セブン‐イレブンで印刷
開発元:FUJIFILM Business Innovation Corp.
無料
posted withアプリーチ
  1. 上記のアプリをインストールしておきます。
    (以前に古いアプリで登録している人はログイン。新規の人は登録する)
  2. グーグルドライブや、ドキュメントから作成した文書を選択して、右上の•••をタップ
  3. 共有とエクスポートを選択
  4. コピーを送信
  5. PDFを選択→OK
  6. 上記のアプリ【netprint】を選択
    (無ければ、その他をタップ)上記のアプリを探す
  7. 印刷設定をする→用紙サイズ・カラーを決める
    予約番号は分かりやすく数字がオススメ!
  8. アップロードをタップ→はい(機械音痴の方は予約番号を紙にメモしましょう)

次からは、セブンイレブン・マルチコピー機前で‼︎

マルチコピー機での手順

  1. プリントを選択して、次の画面で、ネットプリントを選択。

2.確認をタップして、先に決まった予約番号を入力する。→確認

3.カラーやサイズを選び『これで決定』を選択

4.お金を入れて『プリントスタート』

最後に

ネットプリントはたいへん便利で、自宅でコピーするよりコストも安くつきます。

設定が少し面倒な『マルチコピー』アプリを使うと10円で印刷できるのでチャレンジしてみましょう。

香恋メルマガ登録

コメント

タイトルとURLをコピーしました